広東ジャピオン特集1~目指せ!飲茶マスター(下)

251tokusyu

 

252tokusyu2

「小籠包(ショーロンポー)」をはじめ、「焼賣(シューマイ)」、「叉焼包(チャーシュー饅頭)」、

「春巻(春巻き)」など、多くの代表メニューがここに分類される。

それだけに、いつも定番のものばかりオーダーしがちなのも、この種類。

たまには、いつも違うメニューを頼んでみるのも良いだろう。

 

①咸水角(揚げもち団子)

漢字からの判読はほぼ不可能。

ピロシキを尖らせたようなその形状から、末尾に「角」がつけられたという。

さらに日本語で「もち団子」だから中はあんこかと思いきや、

しいたけやにらが飛び出し、びっくり仰天。

もち部分はほんのり甘く、癖になる味だ。

中身は熱いので、噛む時は気をつけよう。

 

②腐皮巻(湯葉春巻き)

字面だけ見れば、腐った皮で何かを巻くなどとんでもない料理だが、

登場するのは、ふわっとした湯葉の春巻き。

中には主に豚のひき肉やエビなどの海鮮が入っている。

 

③潮州蒸粉果(潮州風蒸し餃子)

粉の果実とは何ぞや…と考え込むなかれ。

末尾に「粉果」とつけば、それは大抵蒸し餃子なので、覚えておこう。

潮州は広東省にある都市の名前。

歯ごたえのある皮で包まれて、干しエビや野菜が入っている。

 

④流沙包(カスタード風の餡饅頭)

中の餡は、塩漬けの卵と牛脂、砂糖を混ぜて作られている。

甘いので、デザート感覚で味わえる。少しざらざらっとした食感。

「奶黄包(カスタード饅頭)」とよく似ており、一時期は飲茶界から絶滅しかけたが、

2000年ごろからまた人気が復活した。

 252tokusyu2-2

炭水化物が多くなりがちな点心の中で、栄養バランスをとれるのが、このおかず類。

しかし、あまりなじみがないメニューが多く並ぶのもこの種類だ。

定番メニューは「豉汁蒸鳳爪(鶏足のスペアリブ)」だが、

ほかにも美味しい料理が盛りだくさん。

これらを把握しておけば、もう怖いものなしだ。

 

①腸粉(米粉の蒸し巻き)

決して何かの腸が粉状で入っているわけではないので、心配無用。

米の粉から作ったプリプリっとした皮で、エビやチャーシューなどを巻いて蒸したものだ。

メニューの頭に具の名前がつき、蒸しエビ入りは「鮮蝦腸粉」、

チャーシュー入りは「叉焼腸粉」といった具合になる。

醤油ダレをつけて食べるのが一般的。

 

②蘿蔔糕(大根もち)

「蘿蔔」は中国語で大根の意。末尾に「糕」がつくと、

もちのような形状の料理が来ると考えてよいだろう。

デザート系の料理にもつくことが多い。

 

③牛百葉(牛の胃袋)

まず、小学校の校庭にあった百葉箱(ひゃくようばこ)を思い出してみよう。

この名称は、箱の壁の様子が牛の胃袋に似ていることからつけられたのだ。

ニンニク風味でコリコリとした歯ごたえが、食欲をそそる一品。

 

④抄手(ピリ辛ワンタン)

「鳳爪」と違って、何かの手が入っているわけではもちろんないので、ご安心を。

中はいたって普通の豚挽き肉だ。香菜(パクチー)入りの場合も多い。

もともとは四川料理で、そのピリ辛味が、

甘い点心も多い飲茶の中でひと時の箸休めとなる。

 

304-P3 web

 

飲茶といえば、やはりデザートも欠かせない。

「蛋撻(エッグタルト)」や「芒果布丁(マンゴープリン)」以外にも、

試してみたい定番メニューが勢ぞろいだ。点心をたらふく食べた後も、

〝甘いものは別腹〟精神で、最後まで飲茶を味わい尽くそう。

A

西米露(タピオカ入りココナッツミルク)

万人受けする定番メニューのひとつ。「西米」は中国語でタピオカを指す。

脂っこい点心を食べ終わったお腹を、まろやかなココナッツミルクで優しく包めば、

ホッと一息つけること請け合いだ。

タピオカのプチプチとした食感も楽しい。

A

楊汁甘露(柑橘入りマンゴーミルク)

こちらも定番中の定番。

日本語で甘露(かんろ)は甘い液体を指すが、楊汁がつくと甘いだけではない。

西米露と同じタピオカ、ココナッツミルクのほかに、

マンゴーとグレープフルーツ(オレンジの場合もある)が入っており、

甘いながらもさっぱりと味わえる。

A

杏仁雪蛤球(アーモンド団子)

「雪蛤」は、カエルの子宮の周囲の脂肪。

ぎょえ~っ! と声を上げたくなる人もいるだろうが、

実はツバメの巣とどっこいの高級食材なのだ。

さらに美肌効果にも優れているので、女性には特にオススメ。

特に癖のある匂いなどもなく、とろんとしたやさしい食感。

A

酥皮美人腰(さつまいもパイ)

パイの半月のような曲線のカーブが、おそらく名前の由来かと思われる。

サクサクっとしたパイの中には、さつまいもの餡が詰まっている。

パイの皮をぽろぽろと落とさないよう、美しく食べたい。

 

~広東ジャピオン2013年4月8日号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新号の電子版はこちらから

PAGE TOP