今週の広東ローカルニュースを紹介
深セン輸出額12・5%増中国内地で31年連続首位 2023年広東輸出入情況新聞発表会で深セン税関副署長の潘楚雄氏が1月16日(火)、深セン市の貿易概況を報告。税関統計によると、昨年の深セン市輸出入金額は3兆8700億元で5・…
解答ルパン ~コミュニケーション語学教室~
質問「难为」と「为难」。両方とも日本語にすると「困る」という意味になると思うんだけど、何か違いはあるの?解答違いは「难为」は使役動詞で「困らせる」、「为难」は一般的な動詞で「困る」という意味ということです。解…
今週もゴチになります ~蘭鰻(らんまん)居酒屋~
新たな看板メニュー登場体育西路界隈にある活き鰻とすき焼き、しゃぶしゃぶが看板メニューの「蘭鰻・居酒屋」。現在、同店ではパリパリ食感がヤミツキになってしまう「焼き餃子」を筆頭に、酒がグイグイ進むメニューが続々登場。中でもオス…
JUST OPENED ~喜多屋~
アットホーム小料理屋お一人様でも気軽に立ち寄れるアットホームな居酒屋「喜多屋」がオープン。同店ではこの道30年の料理人が腕を振るっており、どの料理も家庭的かつ日本人好みの味わい。また、日本語が堪能な看板娘のしお…
解答ルパン ~HLC 漢林(ハンリン・ランゲージセンター) ~
質問「你是怎么来学校的?」と「今天星期六、你怎么来学校了?」で使われている「怎么」の意味の違いを知りたいんだ。解答前者の「怎么」は「どうやって来たの?」とその手段・方法を、後者では「なぜ来たの?」と理由を尋ねています…
今週の広東ローカルニュースを紹介
広州白雲駅、直通列車増加北京、上海、ハルピン等へ 中国全国の鉄道が1月10日(水)0時より、新ダイヤの運行がスタート。正式オープンから2週間経ったばかりの「広州白雲」駅では、1日で最大104便が運行し、始発終点の98本、途中…
今週の広東ローカルニュースを紹介
電動バイクの新規制1月2日から正式施行広州市の電動バイク新規制通告が1月2日(火)より、正式に施行され、違反者に罰金が科されるようになった。同通告は昨年12月15日に実施され、半月の告知期間を経て、施行。広州交通警察は133…
今週もゴチになります ~にんにく焼肉 プルシン 天河北店~
新店舗が誕生しました大阪コリアンタウン・生野スタイルで広州の人々を魅了する「にんにく焼肉 プルシン」新店が林楽路にオープン。門外不出のもみだれ「にんにくダレ」はシンプルな味わいながら、悪魔的美味しさで一度食し…
2023年1月8日 トピックス
手打ちうどんも看板メニューに追加1月中は様々なサービスを実施蕎麦屋日本料理店「蕎麦屋」は1月末まで月曜と火曜日は「生ビール」と「焼酎グラス」を1杯10元、水曜~金曜日は「ハイボール」と「各種サワー」を半額としている。さらに1…
JUST OPENED ~酒田 天河北店~
新たな蕎麦と鰻の名店深セン、広州、佛山に店舗を構える老舗日本料理店「酒田」が中信広場近くに広州2号店「天河北店」をオープン。ゆったりと広々とした店内にはテーブル席とカウンター席だけでなく、個室が8部屋用意さ…














PAGE TOP