広東のグルメ
2018年5月14日 501号 ニューオープンレストランを紹介in深セン ~居酒屋 「呑酒(どんぐり)」~
楽しく飲みたい「飲みニケーション」が死語になりつつある現在。アフターファイブの飲み会はランチ会などに変わりつつあるが、酒とアテを囲みながら、談笑するのがまだ主流で、多くのサラリーマンはワイワイできる飲み処を探している。…
われら広東グルメ応援団 日本料理店 ―「料理亭 稲荷」―
目の前に広がる和空間今週もやって来ました広東グルメ応援団。今回は日本料理店「稲荷」が応援団に加わってくれた。同店の自慢は、ここが中国であることを忘れさせてくれる純和風の店内。タタミ敷きの個室を8席完備。ほのかに香るい…

2018年5月7日 500号 JUST OPENED ~日本料理店「紅葉苑」~
あの老舗店が南山にこれまで十二年、羅湖区に住む日本人の胃袋を支え続けてきた日本料理店「紅葉苑」。4月13日(金)より、南山区創業路に面する現代城華庭裙楼1階に店舗を移し、ニューオープンを果たした。同店の看板メニュ…
2018年5月7日 500号 JUST OPENED ~うなぎ屋「鰻熱」~
うな重がお手頃価格に海外から来た出張者や単身赴任者が多く滞在するガーデンホテル。界隈には日本料理を始め、イタリアンやフレンチ、インド料理など、様々な国のレストランが存在する。そんな多国籍情緒が溢れる場所に、3…
2018年4月30日 499号 JUST OPENED ~蟹の木村屋~
心躍るカニ料理4月中旬にオープンした「蟹の木村屋」。〝カニの王様〟と称されるタラバガニを看板メニューとした飲み処で、素材の旨みを損なわないよう厳格な品質管理を行っているため、事前予約必須な料理や、数…

2018年4月23日 498号 NEW RESTAURANT ~焼物・海鮮料理 手羽先 居酒屋~
後海の深夜食堂「こんな時間に食べてしまうと太ってしまう…」と分かっていながら、ついつい食べたくなる深夜メシ。でも中国では、多くの飲み処が24…
われら広東グルメ応援団 日本料理店 ―「汐彩」―
釣り立て鮮魚に舌鼓今週もやって来ました広東グルメ応援団。今回応援団に加わってくれたのは、日本料理店「汐彩」だ。同店は毎日、南海や東海などで釣り上げた鮮魚を入荷。魚の美味しさを損なわないよう、血抜きなどの処理もしっかり…

NEW RESTAURANT ~蕎上人~
南山の名店が福田区に羅湖、福田区に住む日本人に朗報! 南山区の名店、手打ち蕎麦・活鰻「蕎上人」が「購物公園」にオープンした。職人が手打ちをした本格蕎麦と日本の老舗鰻屋にも負けない鰻料理が看板メニュー…
われら広東グルメ応援団 居酒屋 ―「誠寿司」―
桜フェア開催今週もやって来ました広東グルメ応援団。今週は日本料理店「誠寿司」が応援団に加わってくれたぞ。現在、春の雰囲気を味わってほしいと「桜フェア」を開催。期間中、桜柄の「風鈴」をプレゼントするほか、「桜餅」や「桜寿司…

ジャピュラン☆ガイド ~八方雲集~
愛おしい餃子ちゃん「餃子」。わてがローカルグルメを追い求める原因ともなった愛すべき料理で、初めて食した時の「これまで日本で食べた餃子はなんやった…