喘息
天然的生活 第96回 ~霊芝(レイシ)
レイシで不老長寿の身体へレイシはマンネンタケ科の1年草キノコ。肉質はコルクのようで、直接の食用には適さず、民間療法などで煎じて飲んだり、薬用酒として飲まれているようだ。…
天然的生活 第87回 ~仏手(ブッシュカン)
手作りジャムでお茶会をブッシュカンとは、インド原産の柑橘系植物を指す。シトロンの変種で、果実の先が指のように細く分かれていることから、仏陀の掌に見立ててこの名が…
天然的生活 第75回 ~芋頭(サトイモ)
いもぐすりで風邪撃退サトイモは、原産はインド周辺と言われ、縄文時代に日本に伝わり、主食として食べられていた。米の伝来後は、主食ではなくなった…
天然的生活 第67回 ~桔梗(キキョウ)
風邪対策に桔梗茶を夏から秋にかけて、紫や白色の花をつける清楚な桔梗。秋の七草の1つであり、日本では昔から多くの歌に詠まれてきた。また、日本画の題材や家紋、着物の紋様などにも使用され…