ギネス世界記録更新
11787機のドローン
重慶市で6月17日(火)、深セン大漠大智控技術有限公司が1万1787機のドローンを使った空中パフォーマンスに成功し、ギネス世界記録を更新。ギネス公式認定員は、現場で認定証を発行した。
このドローンパフォーマンスでは「山水、人文、生活、都市」をテーマに景観都市、ファッションの都、活力都市など7大テーマが設計された。大漠大関係者は、「今回の1万台ドローンギネス世界記録への挑戦で大成功できたことは、大漠大の商品技術革新が優れていただけでなく、ドローンの群衆パフォーマンスに大きな市場の広がりがあり、業界が今後も高い成長率を維持することを実証した」と語る。ドローンパフォーマンスは数の挑戦だけでなく、技術と創造の2重の挑戦であり、マイナス高度飛行、760㍍の超遠距離、水面飛行、分散現場の協力、高低変換の克服が成功の鍵だったという。(6月20日)
史上最長の618
大セールが終了
中国最大のECセール「618」が終了し、6月19日(木)、京東、天猫などが相次いで売上を報告。京東は、今年は広東省の売れ行きが全国1位で、深センは最も消費が旺盛な都市だった。販促期間が長引くとセールが常態化し、消費者が冷静になるが、国の買換え助成などが消費を刺激し、客数は昨年比100%増加。天猫では453のブランドで売上が億を突破し、昨年比24%増となったという。
網経社電子商務研究中心の郭特約研究員によると、今年の618は、期間中に緩急をつけた販促に移行し、消費が生活必需品と1000元以上のハイエンドに2極化。販売チャネルの多様化が主流になったことを指摘した。(6月20日)
黄埔有軌2号線北段
6月20日(金)開通
広州市のトラム「黄埔有軌2号線」が6月20日(金)に開通。初めの3日間は乗車無料で、市民や乗客の意見を募った。同区間には「香雪」駅、「黄埔図書館」駅、「下中路」駅、「夢峰」駅、「香雪大道東」駅、「香雪公園」駅、「玉岩路」駅、「開源大道東」駅があり、全て地上駅で、全長約4・9㌔。「香雪」駅は、黄埔有軌1号線と広州地下鉄6号線に乗り入れが可能だ。
同路線の運行時間は、開源大道東から香雪方面が始発6時、終電22時半。香雪から開源大道東方面は、始発6時20分、終電22時52分となる。(6月19日)
台風の影響で洪水発生
救助にヘリコプター
台風1号「ウーティップ」の接近により、肇慶市懐集県では、歴史的に類をみない規模の洪水が発生。広東省応急管理庁は、現地の住民を救うべく、ヘリコプターなど使い、救援物資を輸送するなどの援助を迅速に行ったという。
救援物資を満載したヘリコプターが6月20日(金)午前9時ごろ、広州から肇慶市懐集県に向けて出発。同日10時ごろ、碧海湾学校の上空に第1陣の物資を積んだヘリコプターがゆっくりと着陸。数十人の消防隊員とボランティアが迅速に物資を降ろし、被災地へ配布したという。今回の救援物資はインスタントラーメン1000箱、ミネラルウォーター1000箱、八宝粥1000箱などであった。(6月21日)
溺れている子ども、救出
感謝旗が贈られる
深セン晩報は最近、光明公安支局南鳳派出所に勤務する巡防隊員の陳氏がプールで溺れていた子どもを救助し、感謝旗が贈呈されたと報道した。
陳氏は6月8日(日)の夜、子どもを連れ、プールへ遊びに行った。その際、1人の子どもが水面に横たわっている姿を発見。陳氏は意を決し、プールへ飛び込んで子どもを救出した。陳氏は「当時、子どもは唇が紫色になり、顔が青ざめていた」と回想。子どもをプールから引き上げた後、心肺蘇生を行い、子どもの蘇生に成功した。
専門家は水泳をする際、ウォーミングアップをすることを推奨。大人が必ず付き添い、子どもの生命を守らなければいと話していた。(6月22日)