広東のスクール

解答ルパン ~スマート中国語教室~
質問「すべて」、「みんな」という意味を表す中国語の「都」。ほかの意味ってあるのかな? あったら教えて欲しいな。解答「都」には「すべて」、「みんな」のほかに、驚いた気持ちを表す「もう」や「すでに」という意味もあります。…

解答ルパン ~キングマンダリン言語学校~
質問この前「我一年学了英语(私は一年間、英語を学んだ)」と言ったら、友だちに「その表現はおかしいよ」って言われたんだ。どこがおかしかったのかな?解答それは「一年」の置く位置ですね。動作の持続時間を表す時、中国語では時…

解答ルパン ~HT中国語教室~
質問「一直」と「一连」はどちらも「ずっと」や「続けて」と継続・持続を表す副詞だけど、どう使い分けるのかな?解答どちらも意味は同じですが、「一直」の後ろには数量詞を付けることができません。解説「最近、ず…

解答ルパン~夥伴国際言語学校~
質問友だちから「日本的天气闷热得不得了」というメールが来たんだ。「不」があるから、「蒸し暑くない」って意味なのかな?解答違いますね。「不得了」は「~でたまらない」という意味なので、「日本の天気は蒸し暑くてたまらない」…

解答ルパン ~善達言語学校~
質問友だちに「家へ遊びに行ってもいい?」と聞いたら「什么时候都可以」って言われたんだ。一体いつがいいのかな?解答「什么时候都~」は「いつでも~」という意味なので、友だちは「いつでもいいよ」と言っているんですよ。…

解答ルパン ~翰語橋言語学校~
質問「私は彼女と結婚する」と中国語で言いたい場合、「我结婚她」と言って、正しいかな?解答いや、間違っていますね。正しくは「我和她结婚」と言わなくてはいけません。詳しくは解説で説明しましょう。解説「结婚…

解答ルパン ~華翔国際言語学校~
質問助詞の「的」、「得」、「地」って、発音は同じ「de」なのに、用法がまったく違うんだよね? 使い方を教えてくれないかな?解答助詞の「的」は名詞を修飾し、「地」が動詞を修飾します。また「得」は動詞の程度を表す助詞です…

解答ルパン ~コンコルディアスクール~
質問「没」は過去のことを否定できるけど、「不」はできないという風に覚えているんだ。この認識で大丈夫?解答大丈夫じゃないですね。「不」でも「昨天是他自己不去(昨日、彼自身は行かなかった)」のように過去のことを否定できま…

解答ルパン ~スマート中国語教室~
質問「你是日本人吗?」と「你是不是日本人?」。どちらも「日本人ですか?」と聞いている疑問文だけど、注意点はあるのかな?解答前者は「日本人?」と聞いているだけなのに対し、後者では「日本人じゃないの?」と確認する気持ちが…

解答ルパン ~愛マンダリン中国語学校~
質問この前「我见面一个朋友(私は友だちと会う)」と言ったら「その表現間違っているよ」と言われたんだ。一体どこが間違っていたの?解答それは「见面」の後ろに、名詞を置いているところですね。すこしややこしいので、詳しくは解…