広東のスクール

解答ルパン ~華翔国際言語学校~
質問助詞の「的」、「得」、「地」って、発音は同じ「de」なのに、用法がまったく違うんだよね? 使い方を教えてくれないかな?解答助詞の「的」は名詞を修飾し、「地」が動詞を修飾します。また「得」は動詞の程度を表す助詞です…

解答ルパン ~コンコルディアスクール~
質問「没」は過去のことを否定できるけど、「不」はできないという風に覚えているんだ。この認識で大丈夫?解答大丈夫じゃないですね。「不」でも「昨天是他自己不去(昨日、彼自身は行かなかった)」のように過去のことを否定できま…

解答ルパン ~スマート中国語教室~
質問「你是日本人吗?」と「你是不是日本人?」。どちらも「日本人ですか?」と聞いている疑問文だけど、注意点はあるのかな?解答前者は「日本人?」と聞いているだけなのに対し、後者では「日本人じゃないの?」と確認する気持ちが…

解答ルパン ~愛マンダリン中国語学校~
質問この前「我见面一个朋友(私は友だちと会う)」と言ったら「その表現間違っているよ」と言われたんだ。一体どこが間違っていたの?解答それは「见面」の後ろに、名詞を置いているところですね。すこしややこしいので、詳しくは解…

解答ルパン ~HT中国語教室~
質問中国語の助動詞「能」と「会」。日本語に訳すとどちらも「~できる」という意味になるけど、使う時、注意点はないのかな?解答あります。「能」は「客観的に判断して~できる」、「会」は「話し手が可能性を考慮して~できる」こ…

解答ルパン ~HLC 漢林~
質問中国語の「低」と「矮」。どちらも日本語に訳すと「低い」という意味になるけど、何か違いはあるのかな?解答「低」は「(地上や水上からの)距離がない」などの意味を表し、「矮」は「具体的な物が低い」ことを表す時に使います…

解答ルパン ~善達言語学校~
質問「可是」、「不过」、「但是」「就是」。どれも逆接を表す接続詞と聞いたんだけど、注意することはあるのかな?解答「可是」、「不过」、「但是」の用法は同じですが語気が違います。一方、「就是」は用法が異なります。…

解答ルパン ~夥伴国際言語学校~
質問「你是怎么来学校的?」と「今天星期六、你怎么来学校了?」。同じ「怎么」が使われているけど、意味は違うのかな?解答前者の「怎么」は「どうやって来たの?」とその手段、方法を、後者では「なぜ来たの?」と理由を尋…
解答ルパン ~翰語橋(ハンブリッジ)言語学校~
質問日本語の「~のために」という意味にあたる「为了」と「为」。使う時、注意しなくてはいけないことってあるのかな?解答もちろん、ありますよ。少しややこしいですが、解説でキッチリ説明しますので、しっかり覚えてくださいね。…

解答ルパン ~華翔国際語言学校~
質問「巴不得」と「恨不得」は、どちらも「~を望む」という意味って聞いたんだ。でも、どう使い分けるのかな?解答シチュエーションによって使い分けないといけません。詳しくは解説で説明しましょう。解説「巴不得…