広東のスクール

解答ルパン 耕楽語学教室
質問Q友だちから「今天冷、非多穿不可」という微信が来たんだ。「非?、不? …」着すぎるなってことかな? 意味がよくわからないよ。解答A否定表現が続くので難しく感じますが「非~不可」は構文で「~しなければならない」とい…

解答ルパン 善達言語学校
質問「不能去」と「去不了」って、どちらも「行けない」という意味だけど、使う時、注意しなくちゃいけないことはあるのかな?解答ありますね。「不能去」と「去不了」、使用する際、気をつけないといけないのは「話し手」が何の理由…

解答ルパン 華翔国際語言学校
質問Q 「你是山田先生吗?」と「你是不是山田先生?」はどっちも「あなたは山田さんですか?」という意味だけど、何で使い分けをしているのかな?解答「吗」は質問者が答えを知らない時、「是不是」のような「反復疑問文」は知って…

解答ルパン ハン・ブリッジ 翰語橋言語学校
質問中国人は数字に敏感で、好き・嫌いがあるって聞いたよ。それに数字で人を褒めることもあるって…どういうこと?解答中国人は数字にこだわりがあり、中でも「6」と「8」が、それぞれ縁起がよいとされ好まれています。解…

解答ルパン 知・先生言語教室
質問「小心」と「注意」ってどちらも日本語で「気をつける」って意味だよね。どうやって使い分けたらいいのかな?解答「小心」は「慎重に周りを見て、気をつける」といったニュアンスが含まれていますが「注意」にはありません。…
解答ルパン HLC 漢林
質問助詞の「的」は「我的书(私の本)」のように「の」として使われるのが一般的だけど、別の使い方はないのかな?解答ありますね。それは「我买的书(私が買った本)」のように「動詞フレーズ」と「名詞」をくっつけたい時にも「的…

解答ルパン コンコルディアスクール
質問東北地方のレストランで「请结账qing3jie2zhang4」とスタッフが言っているのを耳にしたんだけど、いったいどう意味なのかな?解答「结账」は「买单mai3dan1」と同じ「お会計」の意味になります。東北地方…

解答ルパン 耕楽語学教室
質問「说」と「告诉」ってどちらも「話す」という意味だよね。何か違いはあるのかな? 教えてほしいな。解答「说」は単に「言う」という意味ですが、「告诉」は「伝える」と、それぞれ違ったニュアンスがあります。解説…

解答ルパン 翰語橋(ハンブリッジ)言語学校
質問2018年の流行語にもなった「了解一下」。意味的にも同じそうな「理解」に置き換えて言っても、大丈夫なのかな?解答「了解」と「理解」は意味的には同じですが、伝わるニュアンスが違うので置き換えないほうがいいと思います…