広東のスクール

2017年3月6日号 <広州> HT中国語教室
質問Q 友だちにいたずらをしたら「你咋不上天呢!」って言われたんだけど、どういう意味かな?解答A「你咋不上天呢!」は「いい加減にしろ」や「調子に乗るな」という意味のネット用語で、怒った時に使う言葉です。…

2017年2月27日号 <広州> キングマンダリン
質問可能を表す「能」、「会」、「可以」。どれも「~できる」という意味になるけど、どんな違いがあるのかな?解答「能」は「能力や条件」、「会」が「技術」、「可以」は「許可」と、主語が置かれている状況に…

2017年2月20日号 <広州> エボ Ebo Education
質問この前、友だちが病気でもないのに「头疼(頭が痛い)」って言っていたんだけど、どうしてかな?解答「头疼」は「頭痛がする」という意味だけでなく、「困る」や「悩ま…

2017年2月13日号 <深セン> HANA中国語教室
質問「最好先定能达到的小目标」と友だちに言われたんだけど、ここの「最好」は「一番いい」という意味なのかな?解答ここで使われている「最好」は「一番いい」ではなく、…

2017年2月6日号 <広州> 広州市翰語橋言語学校
質問「几乎」と「差点儿」はどちらも「もう少しで~」という意味だけど、どんな違いがあるのかな?解答「几乎」と「差点儿」は「話し手がその結果を望んでいたどうか」で使…

2017年1月23日号 <深セン> 深センTLI 蛇口校
質問「運動しないで痩せたい」と友だちに言ったら、「想得美」と言われたんだけど、これって褒めてるのかな?解答褒められていません。「想得美」は「ただの妄想だ」という意味で、考え…

2017年1月16日号 <広州> 善達言語学校
質問「僕は6時には起きている」、「ほかの人より早く起きている」と言いたい時、中国語でどう言えばいいのかな?解答その場合は「就」を使い、「我六点就起床」と言います。一方、「ほ…

2017年1月9日号 <広州> 華翔国際語言学校
質問「难为」と「为难」。両方とも「困る」という意味だと思うんだけど、何か違いはあるの?解答「难为」は使役動詞で「困らせる」、「为难」は一般的な動詞で「困る」という意味で使わ…

2017年1月2日号 <広州> 林音中国語学校
質問「日本にも『低头族』はいる?」って聞かれたんだけど、どんな人かよくわからないから、答えられなかったよ。解答「低头族」とは、歩いている時や電車に乗っている時、スマホやタブレットに…

2016年12月26日号 <広州> 耕楽語学教室
質問「買い物をする」は中国語で「买东西」だけど、「买南北」でもよさそうな感じがするよね!?解答ダメですよ。「買い物をする」を表す「买东西」には、キッチリ…