広東のスクール

解答ルパン ~CTA 言語学校~
質問友だちに「你的姐姐比我非常高(あなたの姉さんは私よりとても高い)」と言ったら「その言い方少し変だよ」と言われたんだ。解答それは「高」の前に副詞の「非常」を入れているからですね。詳しくは解説で説明しましょう。…

解答ルパン ~愛マンダリン中国語学校~
質問「我今天不上班」と「我昨天没上班」。どちらも「会社に行ってない」ことはわかるんだけど、何かニュアンスが違うんだよね。解答はい、そうですね。「不上班」ですと「出勤しない」、「没上班」になると「出勤していない」と訳し…
-150x150.jpg)
解答ルパン ~華翔国際言語学校~
質問日本語には、衣類などを身に着ける表現として「着る」、「履く」、「つける」などといった表現があるけど、中国語はどうなのかな?解答中国語でも日本語と同じく対象物によって、「穿」、「戴」、「系」のように、動詞を使い分け…

解答ルパン ~夥伴国際言語学校~
質問「秋は運動の季節。ジョギングに夢中になる」と中国語で言いたいんだけど、どう言ったらいいのかな?解答その場合は「上瘾」を使い「秋天是适合运动的季节、你跑步上瘾了」と言ったらいいですよ。解説…

解答ルパン ~コンコルディアスクール~
質問ドラマで「你一看、就明白」というセリフがあったんだ。気になって「一看」を辞書で調べたけど、そんな中国語、載っていないよ。解答「一看」は単語/熟語ではなく「一~就~」という構文で、「~するとすぐに~」の意味を表しま…

解答ルパン ~翰語橋言語学校~
質問ネット上で時おり「吃瓜」というコメントやスタンプを見かけるんだけど、みんなスイカが大好きなのかな?解答ネット上で使われている「吃瓜」は「スイカを食べる」という意味ではなく「野次馬」や「ガヤ」という意味を表していま…

解答ルパン ~愛マンダリン中国語学校~
質問「~ぶり」って中国語に訳す場合、どう表現すればいいの? 例えば「~ぶりに~した」って言いたい時、どうすればいいのかな?解答「~ぶり」はなかなか中国語に訳しづらい日本語の1つです。表現方法が異なりますので、説明して…

解答ルパン ~HLC 漢林~
質問スポーツ大会などの会場で「冠军(guan4jun1)」や「亚军(ya4jun1)」という言葉を見かけるんだけど、どういう意味なのかな?解答「冠军」は「優勝、第1位」、一方「亚军」は「準優勝、第2位」の意味を表しま…

解答ルパン ~HT中国語教室~
質問最近「程度表現」を表す「这么」と「那么」を教えてもらったんだけど、使い方が今ひとつわからないんだ。解答「这么」、「那么」は、動詞や形容詞の前に置いて「こんなにも~だ」、「あんなにも~だ」という意味になります。…

解答ルパン ~コンコルディアスクール~
質問昨日は外が暑く、友だちに「今天热」って言ったら、言い方が違うよって言われたんだ。何がおかしかったのかな?解答中国語で「今日は暑い」と言う時、必ず「很」をつけて「今天很热」と言わなくてはいけません。注意しましょう。…